







墨象原画 「都心交映(としんこうえい)」 (600×1,800 mm) ※展示場所:ミーティングスペースAP/AP大阪梅田東 #003AP
サイズ: 600 X 1,800 mm
タイトル: 「都心交映(としんこうえい)」 2025
材料 :墨汁、アクリル、手漉き画仙紙(二双紙)
技法 :墨絵・スプラッシュアート・アクリル・ポーリングアート(流体アート)
付属品:
★ 限定特典:ポーリング(流体)アートフィギュア★
・ベア:220 X 140mm
・ラビット:220 X 110mm
※この作品は【ミーティングスペースAP AP大阪梅田東】
に展示されています。
作品説明 - 四字熟語
都心交映(としんこうえい / Toshin Kōei)
意味解説
都市の中心で、多様な人や文化、光と影が交わり合い、互いに映し出しながら新しい表情を生むこと。
アート・インスパイアフレーズ
「紫の軌跡、赤の脈動、緑の閃き。都市のエネルギーは交わり、響き合い、絶え間なく新しい物語を描き出す。」
別注オーダー可能
ユニーク作品を作ることを信条としています。具体的なアイデアやビジョンをお持ちでしたら、ぜひお聞かせください。まずはメッセージを送ってください。あなただけのために作られたユニークなアート作品で、あなたのビジョンを実現する方法を一緒に探っていきましょう。
パッケージ
私の作品はすべて、安全にお届けできるよう慎重に梱包されています。サイズに応じて、巻いて丈夫な筒に入れるか、さらに保護するために平らに梱包します。
配送オプション
すべての注文は追跡機能付きの配送で世界中に発送します。
私の作品について
私が制作する作品は、特に明記しない限りすべてオリジナルです。私は、東洋の手漉き和紙に日本の伝統的な墨(墨汁)を使用し、墨絵と独自のスプラッシュアート技法を組み合わせています。紙を手で切るため、記載されている寸法は最大 1 cm (または 1/2 インチ) のわずかな違いがある場合があります。このため、作品が届いてから額装を手配することをお勧めします。私の作品はすべて耐久性のために「裏打ち」されており、それぞれに私の落款を印しています。
額装について※一部作品については「額装込み」:明記しています。
いくつかの理由により、額装されたアート作品を発送することはできません。
- 額装(額縁)は、個人の空間とスタイルにマッチする非常に個人的な選択です。
- 額装の好みやグレードは各々にあることを理解しています。
- 額装されたアート作品の配送と梱包には、追加の費用がかかります。
- 額は壊れやすく、輸送中に簡単に壊れて作品を損傷する可能性があります。
- これらの理由から、作品を地元で額装してもらう方が実用的で、手頃で、安全です。私の作品を額装するプロセスは、他の紙を使ったアート作品の額装と何ら変わりません。和紙は薄くて繊細ですが、私の作品はすべて裏打ちを施しているので、額装用の他の紙と同様の強度があります。
ZENZEN-STUDIOについて
画材の貿易商が国内外に向けて「墨絵(Sumi-e)」をプロデュース。とりわけ東洋の手漉き紙を活かすべく、独学で墨のスプラッシュアートを追求。主宰の【禅然ーZENZENー】では墨象作品やアートキット、ワークショップを営む。「今、ここにあること」に向き合う機会を創造しています。
主宰アーティスト 瀧ROY(タキロイ)
"志"
額装について※一部作品については「額装込み」:明記しています。
ZENZEN-STUDIOについて
オプションを選択







